子育ての悩み

【良本確定】わが子がやる気になる伝え方は子育てに悩む人必見!学んだことをレビュー形式で紹介

書籍レビュー アイキャッチ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「そろそろ勉強して」
「ご飯だから早く座って」

「何度同じことを言っても聞いてくれない」

など、子育てしていると悩みとストレスが尽きないですよね。

すんなり話を聞いてもらおうとしても、なかなか思い通り動いてくれないのが子どもです。

では、子どもに響く声掛けをするためには何をすれば良いでしょうか?

この記事でお伝えすること

性格統計学の新書籍!わが子がやる気になる伝え方とは

この記事を見ればわが子がやる気になる伝え方の感想と、学んだことをレビュー形式で紹介していきます。

この記事を読めば性格統計学をどうやって子育てに活かしていくのかわかります。

子どもとの関係に悩んでいる人は、ぜひ最後までよんでみてくださいね。

わが子がやる気になる伝え方とは?書籍の基本情報を解説

Motivated books

幾度となくフジテレビのノンストップで放送された経験のある性格統計学は、人間を4つのタイプに分類するコミュニケーションメソッドです。

そんな性格統計学の新書籍「わが子がやる気になる伝え方」は、シリーズ初の子育ての悩みに特化した書籍になっています。

みいちゃん

まだ小さい子だけでなく、中高生の反抗期に悩む親御さんにも使えるノウハウが詰まった良本だよ!

これから解説すること
  1. わが子がやる気になる伝え方の概要
  2. 書籍に書かれている内容
  3. 書籍の中でもとくにおすすめの読みどころ3選

子どもへの声掛け本や自己肯定感を高める書籍は数多く販売されていますが、本書はノウハウだけでなく今すぐに活用できる声掛けが載っている実践型の書籍です。

どのような書籍なのか、まずは基本情報を解説していきますね。

わが子がやる気になる伝え方の概要

わが子がやる気になる伝え方は16年かけて12万人の統計データをもとにして完成した、性格統計学がベースになっています。

性格統計学とは「相手には響く言葉と響かない言葉がある」という概念があり、どのようにして伝えれば相手に響くのかを研究したコミュニケーションメソッドです。

みいちゃん

今回紹介する書籍は、著書の稲場先生が3冊目に発売したものなんだ!
どんな書籍なのか、概要を紹介するね。

タイトルわが子がやる気になる伝え方
~性格3タイプ別の声掛けで自己肯定感が高くなる~
著者稲場真由美
出版社小学館
関連書籍人間はたったの4タイプ
たった一言で部下が自分から動くすごい伝え方
出版年2021/10/21
ページ数160ページ

わが子がやる気になる伝え方はシリーズ本の中で唯一子育てにスポットを当てているため、多くの人が共感できる内容になっています。

わたし自身4人の子供を育てる中でさまざまな悩みや葛藤がありますが、そんな子どもとの関わり方が1,430円で解決できるコスパ最強の書籍です。

書籍に書かれている内容

書籍には「ロジカル」「ピース」「ビジョン」の3タイプが登場し、人間誰しもがこの3タイプに当てはまります。

性格統計学で分類されるタイプがわからないと理解しにくい内容なので、最初に性格統計学上のタイプを紹介していきますね。

性格統計学の分類
みいちゃん

このタイプ診断は書籍でも見分け方が載っているし、伝え方コミュニケーション検定を受講すると正確なタイプがわかるよ。

みっく君

読み進めていくうちに性格統計学や3つのタイプが理解できるから、難しく考えなくていいからね。

1.「伝え方」を変えれば、子どもはやる気になる
子育てで性格統計学を応用する方法
2.性格は3つのタイプに分けられる
性格統計学の概要
3.ロジカルタイプのトリセツ
特徴、伝え方体験談、ロジカル親へのアドバイス
4.ピースタイプのトリセツ
特徴、伝え方体験談、ピース親へのアドバイス
5.ビジョンタイプのトリセツ
特徴、伝え方体験談、ビジョン親へのアドバイス
6.「伝え方」を実践してみましょう
リフレーミング法を活用する方法

書籍は160ページありますが挿絵などが多く、普段読書をしない人でもサクサク読める工夫が施されています。

知識だけでなく「このタイプの子にはこの伝え方がいい」「こんな言い方をすると響かない」などすぐに実践できる伝え方が載っているので、子どもに合った声掛けができるようになりますよ。

とくにおすすめの書籍の読みどころ3選

本当は購入して全部読んで欲しいとおすすめできるくらい良い本ですが、どんなことが書かれているのか気になってしまいますよね。

そこで、書籍の中でも特に印象に残った3つのポイントを紹介していくので、ぜひ子育てを見つめ直すきっかけにしてください。

子供が自ら動くカギは「自己肯定感」にある

自己肯定感は自分は大切な存在だと思える感情ですが、大人になっても自己肯定感が低い人は存在します。

自己肯定感は子どもの時期が1番はぐくみやすいため、幼少期の環境次第で自己肯定感を上げることもできます。
わが家の子供たちは底抜けのポジティブばかりですが、それは自己肯定感をはぐくむ教育方針だったからだと確信しました。

  • 自分が子どもの頃よりも素直で努力家の子供たちを1人の人間として認め、尊敬している
  • たとえテストで学年最下位でも努力を認め、伸びしろしかないと励ます
  • 進路に悩む子供たちに「自分の好きなようにすればいい。自分のことだから一生懸命悩みな」と決断を待つ

どんなときも自慢できる子どもたちという気持ちで育ててきたからこそ、今まで言動に出ていたんだと自信が持てました。

子供への「伝え方」、3つの秘訣

「早く宿題しなさい」「もうやめなさい」など、子育てをしていると「毎日同じことばっかり言わせて」とため息をつきたくなる瞬間が何度もあります。

性格統計学を知るまでは「子どもが何度言っても理解してくれない」と思っていましたが、実は自分の伝え方が間違っていたことに気付きました。

  • 自分を知って、子どもを知る
  • 上手な受けとめ方を知る
  • 子どもに伝わる伝え方を知る

この3つのポイントは書籍の44~50ページに書かれていますが、自分主体ではなく子供の受け止め方に親が合わせなくてはいけないことがわかります。

3つのタイプのトリセツ

わが子がやる気になる伝え方の1番重要なポイントである3タイプのトリセツは、タイプごとの響く言葉と響かない言葉を的確に表しています。

たとえば学校の宿題をなかなかやらないとき、それぞれのタイプの受け止め方がまったく違うため面白いです。

  • ロジカルの場合、決めた時間を過ぎたときに声をかけるのはOKだが、早くしなさいという指示はNG
  • ピースの場合、最初は一緒にやろうはOKだが、1人でやりなさいはNG
  • ビジョンの場合、早くできたらすごいと伝えるのはOKだが、必要以上に指示を出すのはNG

子どもの特徴によってまったく違う声かけをするため親は大変かもしれません。
ただし、子どもに合った伝え方をしたほうがお互いのストレスが減るので、ぜひ試してみてくださいね。

わが子がやる気になる伝え方を読むと、今までの自分の声掛けが合っていたのか、改善すべき点はあるのかがわかります。

間違った声掛けをしていると子どもの自己肯定感が下がってしまうかもしれないので、親が子どもの価値観を認めるところから始めていきましょう。

▲目次へ戻る

要注意!書籍を読んだだけでは正確な3タイプ診断はできない

Motivated books2

わが子がやる気になる伝え方の冒頭に、2つの質問に答える性格タイプ診断が載っています。

わたしは生年月日診断をしたので本当のタイプ診断を知っていますが、2つの質問はまったく違うタイプになってしまいました。

みいちゃん

ほかにも実際の診断結果と異なる人がいたから、口コミを紹介するね。

2つの質問でタイプがわかる→
結論:誕生日から求める性格統計学の
診断結果のタイプと質問で求められる結果が異なっていました。
生まれ持った性格(本質)から、年を重ねるに
従って変化するものとのお話ですが…。

本の内容は、全く問題ないです!
先生のお話も先生も個人的に大好きです。

本の質問でタイプを決めて、誤った対応をされるご家庭もあると考えて、星マイナス1とさせていただきます。

正直、質問より親が見ての判断や
NGな伝え方で反応を見た方がいいかもしれないです。

(引用)Amazon

詳細は性格統計学の診断は無料と有料どちらがいいの?でも解説していますが、無料の診断は外れている可能性もあります。

自分とは異なるタイプの特徴を見ても「この部分は当てはまる」と思うこともあるため、間違った診断結果を鵜呑みにしたまま声掛けをするのは危険です。

みっく君

この伝え方が正しいと親が思い込んでも子供は嫌かもしれないし、会話の中で正解を探っていったほうが確実だよ。

みいちゃん

今すぐに正確な診断が知りたい人は、伝え方コミュニケーション検定を受講すると生年月日診断で生まれ持った性格がわかるよ。

\ 今だけ半額近い価格で受講可能 /

▲目次へ戻る

わが子がやる気になる伝え方から学んだ7つのことをレビュー形式で紹介

Motivated books

わが子がやる気になる伝え方は自己啓発本やノウハウ本とは一味違い、実践型の書籍なのですぐに活かせるノウハウが要所に散りばめられています。

わたしは伝え方コミュニケーション検定中級を受講して特典として書籍を受け取ったので、おさらいという意味で非常に役に立ちました。

書籍から学んだ7つのこと
  1. 挿絵で見やすく子どもと一緒に読める
  2. 言葉1つで子どもの行動が変わることを実感
  3. 自分とは違うタイプがいることを痛感
  4. あとのとき親は褒めてくれていたと認識
  5. 人間関係のストレスが大幅に減る
  6. 子どもだけでなく大人まで幅広い年齢で応用できる
  7. 自分の子育てを振り返るきっかけになる

本来33,000円の伝え方コミュニケーション検定中級で学ぶノウハウが詰まっているので、コスパの観点からもおすすめしたい1冊です。

どの部分が役に立ったのか、書籍の内容と絡めながら詳しく解説していきますね。

1.挿絵が見やすく子どもと一緒に読める

わが子がやる気になる伝え方は文字だけでなく、イラストやタイプごとの色分けされているので視覚的にわかりやすいです。

書籍の中にはイラストメインのページも存在するため、簡単な感じが読み書きできると仕事であれば1人でも楽しく読める工夫がほどこされています。

(出典)Amazon

基本的には大人向けに子育てのノウハウがかかれている書籍ですが、タイプ診断や響く言葉など子供と一緒に楽しめるページも用意されています。

子どもが「わたしは何タイプだろう」と話のネタにもなるため、親子一緒に楽しめますよ。

2.言葉1つで子どもの行動が変わることを実感

冷静に考えれば「嬉しい言葉」「傷つく言葉」があることは理解できますが、日々忙しい親が「こんな風に言ったら伝わるかな」と試行錯誤していくのは至難の業です。

子どもにはこんな風に言えば伝わるという声掛けがわかれば、たとえ反抗期であっても子供は素直に言うことを聞いてくれるものです。

みいちゃん

伝え方コミュニケーション検定の中級特典にあるグループセミナーで、興味深い意見を聞いたから紹介するね。

ビジョンの子供のアップダウンが激しい性格に苦労していたが、前向きな言葉がけをしていたら素直に言うことを聞いてくれるようになった

ロジカルの子供は自分のペースを重視するため苦労していたが、具体的に指示を出すと動いてくれることがわかった

親が喜ぶことをモチベーションとするピースの子には、ロジカルの親の誉め言葉が褒めているとわからなかった

わたし自身が親に褒められずに育ったと感じていましたが、実はロジカルの親の誉め言葉が伝わっていないだけだと理解できました。

「褒められないまま大人になった」と感じると自己肯定感が低い子供になってしまうので、やはり大好きな親からかけられる言葉は人格形成に影響するものだと痛感しました。

3.自分とは違うタイプがいることを痛感

世の中にはさまざまな価値観を持った人がいることは頭では理解していますが、書籍を読むと自分とは違う捉え方の人がたくさんいるということに気付かされました。

大人になるにつれて自分の価値観で物事を考えてしまいがちですが、どうしても「合う」「合わない」で人を判断してしまいます。

みいちゃん

書籍でタイプ別の子どもの響く言葉、受け取り方を学ぶうちに自分とは違う人がいるって改めて痛感したよ。

みっく君

ぼくも初めは人間が3つのタイプに分かれるわけないって思ってたけど、いざ子どもに声をかけると効果絶大だったよね。

価値観のズレはコミュニケーションギャップとも言いますが、このギャップを解消するだけで子どもへの理解が深まりストレスが激減しました。

子どものことを理解していこうとするうちに家族や職場、さまざまな人と価値観が違うことに気付いて人間関係がラクになりますよ。

4.あのとき親は褒めてくれていたと認識

わたし自身子どもの頃に母親に褒めてもらった記憶がないまま育ちましたが、今思うと褒めてくれていたことに気付きました。

褒められた記憶がないまま育った私は自己肯定感が低かったため、もっと早く気付けば良かったと後悔するほど早く子どもの頃に気付きたかったです。

みいちゃん

長年かけて不満がつのって、思春期には爆発しちゃったんだよね。

みっく君

今では笑い話だけど、当時は本当に凄かったよね。

自分の子供なら耐えられないと思うほど心配をかけてしまいましたが、それも長年のコミュニケーションギャップが招いた亀裂です。

価値観が合わないまま過ごしてしまうと修復できないほどの親子関係になってしまう可能性もあるので、親子ともに理解することが大切だと改めて感じました。

5.人間関係のストレスが大幅に激減する

悩みの9割は人間関係だと言われるほど、人間関係の悩みは根深いです。

書籍では相手に合わせた褒め方が学べるので、相手のタイプに合わせて褒めることができます。

ロジカルの人には具体的に褒める
ピースの人には感謝の言葉を入れつつ褒める
ビジョンの人には力強く短文で褒める

みっく君

褒められて嫌な人なんていないし、相手に響く褒め方をするだけでも相手は心を開いてくれるよね。

みいちゃん

褒められて嫌な人はいないから、褒め方を学ぶのも大切だよね!

子どもでも大人でも言われて響く言葉は変わらないので、書籍を読んで実践するだけで相手との会話がスムーズに進みます。

円滑なコミュニケーションが築けるようになると人間関係の悩みが激減するので、それが書籍だけで学べれば安いものです。

6.子供だけでなく大人まで幅広い年代に応用できる

今回紹介しているわが子がやる気になる伝え方は子供向けの書籍ですが、

性格統計学の書籍は「人間はたったの4タイプ」「たった一言で部下が自分から動くすごい伝え方」に続き3冊目なので、幅広い年代に応用できることが発売実績で証明されています。

みっく君

たしかに好評じゃなければ3冊目の出版なんてありえないし、汎用性が高いってことだよね!

みいちゃん

たった一言で部下が自分から動くすごい伝え方紀伊国屋新宿店の単行本総合1位になるほど人気の書籍だから、性格統計学の注目度をあらわしているよね。

子育て本だけでなくビジネス本も出版するほど人気の書籍なので、性格統計学が実用的なノウハウだと立証されているということになります。

子どもから大人まで幅広い年代に利用できるノウハウが詰まっているので、わずか1,430円で購入できるのはお得としか言えません。

7.自分の子育てを振り返るきっかけになる

子育てをしていれば「あんな言い方をしなければよかった」「あんなことを言って大丈夫かな」など、さまざまなことで不安になってしまいます。

そんな葛藤を抱えながら子供を育てていく中で、ふと自分の子育ては正しいのか気になってしまいますよね。

みっく君

今どきの子供が反抗気がない理由でも少し話したけど、わが家は子どもの同級生から見て仲がいいと言われるほど円満な家庭だよね。

みいちゃん

子ども達はリアクションが大きいから、どの言葉が響いているのかわかりやすいんだよ。

伝え方コミュニケーション検定中級の特典であるグループ個別相談会を聞いていても、ほとんどの人が子育てに悩んでいました。

今までの声掛けが合っていたのか見つめ直すきっかけになる書籍なので、子どもとの関わり方を考え直す良い機会になりますよ。

▲目次へ戻る

口コミでわかる!わが子がやる気になる伝え方の評価

Motivated books

書籍なタイトルを見ただけでは自分に合うかわからないので、購入するのであれば納得してから買いたいですよね。

そこで、子育て中の方から寄せられたリアルな口コミを紹介していくので、購入に悩んだ際は参考にしてくださいね。

評価 :5/5。

購入してよかったです。発達障害の子供にも通常発達の子にも当てはまりました!

(引用)Rakuten ブックス

評価 :5/5。

息子(年長)への声がけに悩んでいて、この手の育児書を何冊か読んでいます。

わが家の息子は、「ご飯だよ」「テレビそろそろやめようね」などと私(母)が言うと、
「まだ食べたくない!」「まだテレビ見たいんだよ!」とキレぎみで返事をします(涙)
毎日こんな調子で、正直うんざりしていました。

私が子どもの頃は、とりあえず「は~い」と返事をしていたので、
息子がどうしてこれくらいのことで怒るのか謎でした。

短気な性格なのかな?と思っていたところ、昨年、テレビで性格統計学というのが
紹介されているのをみて、性格のタイプの違いが原因かもと思うようになりました。

もっとちゃんと知りたいと思っていましたが、ビジネス書しかありませんでした。
今回やっと子育て本が出てうれしいです

(引用)Amazon

評価 :5/5。

自分と子供のタイプの違いが分かりやすく、絵とともに載っています。
価値観の違いが分かり、子供への理解が深まりストレスが減りました。
各親のタイプで子供への接し方の特徴や注意点が書かれているので、実際の場面が想像しやすいです。

(引用)Amazon

評価 :5/5。

年長の娘に対する接し方で悩んでいて購入しました。絵や台詞が多く分かりやすく、なぜ上手く伝わらないかという理解が進み、対処法も出ていたので実際の場面で使いやすかったです。イライラが減りました(^^)
もっと熟読して、体得していきたいです!

(引用) Rakuten ブックス

評価 :5/5。

まだ子育て経験はありませんが、今後のために読みました。
子どもへの声がけで、「これやってしまいそう…気をつけよう」と思えることが、この本でたくさん見つかりました。
もし子どものタイプが自分とちがったとしても、自分のタイプの価値観を押しつけず、子どもの価値観を尊重できる親になれるように精進します!
タイプごとに具体的な事例が載っているので、子育てに悩んだ時に何度も読み直したいと思える一冊です。

(引用)Amazon

口コミには「実際使える声掛けが載っていてわかりやすい」「お互いのタイプを話すきっかけになった」など、肯定的な意見が多く寄せられています。

kindleなら少し安く購入できますが、わずか1,430円で子どもとの関係性が改善するなら安いと言えるのではないでしょうか。

みいちゃん

伝え方コミュニケーション検定中級の体験談にも書籍の口コミを載せているから、気になる人はチェックしてね。

▲目次へ戻る

わが子がやる気になる伝え方の子育てに悩んでいるなら購入すべき

Motivated books

子育ての悩みは子どもの年齢ごとに変わっていき、このままで良いのだろうかという悩みの連続です。

そんな悩める親御さんに向けて発売されたわが子がやる気になる伝え方は、子育ての新バイブル本と言えるくらい目から鱗のノウハウが詰まっています。

まとめ

わが子がやる気になる伝え方は、本来受講しなければわからない性格統計学のノウハウが詰まっている

書籍の診断は実際の診断結果と異なる場合があるので、子どもの反応で正確なタイプを割り出したほうが良い

書籍を読むだけで、今までの声掛けが正しいのか間違っていたのか見つめ直すきっかけになる

正直、まったく悩まずに子育てをしているご家庭はないと断言できるほど子育ての悩みは尽きないので、騙されたと思って書籍を読んでみてください。

読むだけで「子どもには子どものペースがある」ということが理解できるため、今までストレスに感じていたことも流せるようになりますよ。

みいちゃん

書籍だけでは子どもの本当のタイプを見誤る可能性もあるから、正確な診断結果は講座を受講して確認してね。

\ コスパ最強の伝え方資格 /

✓人間関係がうまくいく
✓初心者でも難しくない講座内容
✓手間がかからず楽々取得のおすすめ資格

人間関係が修復できなくなってからでは遅いので、後悔する前に相手に伝わる言葉でコミュニケーションを取ることが重要です。

伝え方コミュニケーション検定を受講すると相手の自己肯定感が上がり、その結果自分の自己肯定感も上がって幸せな気持ちになれますよ。

\ 今だけ!3大特典付きで受講する /

ABOUT ME
みいちゃん
アラサー4人の子持ち主婦。子供を食べて強くする!をモットーに日々栄養のある献立を考えています。   アスリートの方、応援する方に少しでも参考になればと思いブログを始めました。その他に旅行や節約レシピも随時UPします。 他にも旅行ブログもやっているので、良かったら遊びに来てください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA